なおぴょんに自力ヘアカラー止めてもらいました

前回のコスメトーク会議でのお話です。
なおぴょんが「これでちょっと暗めに直そうとおもってるんですけど・・・」って見せてくれた

【自分で出来るヘアカラー】

安上がりでプチプラでも、ドンと色変わりますから。

ま、ゆうらく@化学としては、成分みますね。ほかに摂り得がない・・・。でも、実際には星の数はあろうかというコスメティック成分なんてほとんどわからないものの方が多いんです。じゃあ、いつも偉そうにいろいろ言ってるけど、それホントなの?って思われちゃうかもしれないですね。

大体わからない成分は名前からネットで調べます。で、単一の物質なら構造式を調べるんですね。それを見て、なんとなく油性なのか、水と馴染みそうかとか、酸性かなとか塩基性かなとか整理していくんです。そうすると、だんだんその物質に対する情報が厚くなってきて、自分なりの視点みたいなものができてくるんです。それでいろいろモノ言っています。

でも、このヘアカラーは違います。調べなくても感じるところがありました。

ゆうらく
「これ、つけちゃうんですか?」
なお
「はい、結構これまでも使ってきてるものなんですが、一応ゆうらくさんに見せて聞いてみようと思って・・・。」
ゆうらく
「ここ、見てください。2,6-ジアミノピリジンって書いてあるでしょう。これ、今、スマホで調べますよ。原材料メーカーは、売っている原材料について安全性を明示してるんです。それがすぐ見れると思いますよ。ほら。」

ゆうらく
「結構毒性のある物質ですよ。どくろのマークがついてるでしょう。」
なお
「えっ・・・・」

なおぴょん絶句です。

ゆうらく
「大体、化学系のひとだったら、ピリジンって聞いたら『いやな臭いだよなあ~』ってのが第一印象じゃないかな。吸い込まないようにドラフトっていう吸引排気してくれる箱の中で操作するような物質ですよね。アンモニア吸うよりよっぽど悪いんじゃないかな。それを、家でやっちゃうんだ~って感じですよ。ここにだって(上の写真参照)強い眼刺激・皮膚に接触すると有毒・呼吸器への刺激とか書いてありますよね。」

※後に調べてみると、2,6-ジアミノピリジンはEUでは使用が禁止されていました。

このアミノピリジンの構造式は、下のような感じなのですが、

このNが入っている六角形みたいな構造は、とてもとても強くて分解しません。ヘアカラー使った後に余分は捨ててしまうのでしょう。その捨てたのは環境中に放出されていつまでも壊れない。結果として環境中に溜まっていってると思います。NHっていう部分は壊れるかもしれませんが。NH2がとれてしまった形になったのは、ただのピリジンって言いますが、これまたどくろマークですよ。これをどこかの工場が余ったとか言って川に流したら、多分犯罪になります。家庭から出る少量なら構わない・・・訳がありません。今日のコスメトークはあんま、楽しくないな・・・。すみません。

ゆうらく
「大体ですね、以前も一回どこかで話したことがあると思うのですが、長期低濃度暴露とか摂取なんていう毒性試験はありませんからね、レイチェルカールソンも言ってたと思いますが、低濃度毒性は測りようがないんです。ヘアカラーはとても低濃度とは言えないですが。髪の毛のヘアカラーに関しては多くの人が自発的にお金を払って人体実験に参加しているっていう側面があると思います。ピリジンには多分発がん性の疑いもあったと思います。」
なお
「これ、このヘアカラーゆうらくさんに差し上げます~。」

というわけで、セルフヘアカラーキットをもらったのですが、ドラフトもないところでふたを開けるのも嫌だなあと。でも、一応、少しだけ調べたりしてみました。

このヘアカラーは1剤と2剤を混合して髪の毛にこすりつけて髪を染色するものです。

まず、1剤、2剤それぞれにpH試験紙を触れさせてみました。

塩基性が出ていますが、これは強アンモニア水が入ってますので当然ですね。石鹸でもこのくらいの塩基性が出るものはたくさんあります。

2剤のほうは過酸化水素入りです。酸性を示しました。

1剤と2剤を混合したものを、しばらく放置してみました。色に変化なしです。酸化剤を入れただけで発色するわけではありませんでした。ここからは動画です。

というわけで、卵白=タンパク質を入れたら茶色い色が出てきました。

さて、まとめにはならないですが

化粧品は基本的に体に塗ったり付けるもの

だから安全性には気をつけたいですね。でも、ヘアカラーの世界だけはなんだか別物?っていう感じがします、なぜなんだろう。福島のメルトダウンで出た放射性物質の評価も過小評価と過大評価が入り混じっています。線量という基準ではなくて、量が少なくて線量が小さいとしても【ヒトが濃縮した放射性物質が開放系に出ちゃっている】事に対する評価があの日を境に【問題とはならない】事になってしまったのはどうしてなのかな?それと同じように、ヘアカラーってこれでいいのかな?と強く思いました。

日本はヘアカラーのせいで発がん率が特異的に高い地域ですなんていう事にならないことを祈ります。

 

 

カラコン探しならBegirl>>モデル検索
MAGASEEK(マガシーク)

-

Copyright© 美容と化学の楽しいコスメ トーク , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.