エンビロンとベルファーレで最高を!しかし!

ようやくブツが揃う。が・・・

欠品に出ばなをくじかれたの感がありましたが、9月3日に、なおちゃんの【これで行きたい】というアイテムが揃いまして、これから2週間、まあ、簡単に言っちゃうと
【ものすごいビタミンリッチ環境】をやってみよう
というわけです。
使う製品の名前からして【ブーストA】ですからね。まさに【ぶっこんでる・・・】というわけです。
でも、それは平たんな道のりではありませんでした・・(やっぱり(^^;))。

ブーストビタミンラインナップ(使ったもの)

まずは、
①エンビロン【ダーマラックローション】・・乳酸によるケミカルピーリング

②ベルファーレ【ステムブースト】・・ビタミン導入効果もあり③ベルファーレ【EGFセラム】・・・EGFというのはEffectiveGrowthFactor成長促進成分ですね。サイタイエキスや成長促進効果のあるペプチド(短鎖タンパク質)が入っています。

④ベルファーレ【アスタCセラム】・・・ビタミンCリッチな美容液です。こんなに入ってるのか~と唸ってしまったゆうらく。以前はアスタCセラムライトを使ってました。

⑤エンビロン【フォーカスビブランスのDFP312モイスチャライザー】・・・何種類かのペプチドを含む美容液です。成長促進効果に期待。

⑥エンビロン【Aブーストセラム・・・エンビロン最強のレチノール(ビタミンA)リッチセラムです。以前はセラム2を使っていました。

 

④のアスタCセラムは「ビタミンC」、⑥のAブーストセラムは「ビタミンA」それぞれ誘導体を含めて満載の美容液です。このふたつが今回注目しているビタミンコスメです。

ゆうらく
なおちゃん、これ、ホントに凄いんですよ。複数のビタミンC誘導体を含んでいます。ビタミンC誘導体には、長所短所がありますけど、組み合わせる事で弱点がフォローしあえてるっていう感じです。
なお
ベルファーレの黒シマシマですね!もーこれが使ってみたかった!やったぜ!

まずは④ベルファーレのアスタCセラムについて見ていきましょう。

ゆうらく
このベルファーレのアスタCセラムですが、ポイントとなる成分をご紹介しておきますね。

アスタCセラム ビタミンCは黄色 ビタミンAは赤
  • 3-グリセリルアスコルビン酸:水溶性の安定なC
  • 3-O-エチルアスコルビン酸:油性の安定なC VCエチル
  • アスコルビン酸:水溶性 これがビタミンCそのもの 単独水溶液は不安定で直ぐに効力を失うが、フラーレンなどの抗酸化成分に助けられて活性維持
  • パルミチン酸レチノール 油性のA ソフトなレチノール
  • パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na 水溶性・高浸透性のC APPS
  • テトラヘキシルデカン酸アスコルビル 油性のC VCIP
  • βーカロチン 分解すればレチノール(ビタミンA)を生じる
  • レチノイン酸トコフェリル レチノール(ビタミンA)とビタミンEが合体したもの
  • アスコルビン酸Naとトコフェロール、アスコルビル/トコフェリルーリン酸Kおそらく美容液の酸化防止目的で使用。アスコルビン酸やトコフェロールからできている物質を酸化防止剤として使っていると思われます。

となっていて、ビタミンCは油性のもの2種、水溶性のもの3種を含み、
ビタミンAは、どれも油性のもの3種を含んでいます。
ビタミンCは素のビタミンCアスコルビン酸は水に溶かした途端に分解がはじまってしまう不安定なものですが、それを抑えることが出来るのもビタミンC誘導体です。水溶性のものは基本的に肌への浸透性はあまりないので、素のビタミンCは塗ったら肌の表面に留まってあとは壊れていくだけなのですが、逆に壊れる事によって他の成分が壊れるのを抑えてくれます。おそらくその恩恵を最も受けるのがAPPSです。APPSは水溶性でありながら肌に浸透する力が強いのですが、同時に非常に不安定で壊れやすいと言われています。素のビタミンCはそれを護ってくれるのではないかと思っています。また、油性のビタミンCは、基本的に浸透性に優れます。VCエチルは細かさも十分なので浸透力に期待できます。他方、VCIPは大粒に相当し、ちょっと壊れてから浸透する、つまりゆっくり浸透するのではないかと推察しています(ゆうらく)。

ゆうらく
ま~、お互い弱点を補いあってそれぞれは低濃度でも合わせてたっぷりのビタミンCを供給しているという事なのではないかと思います!
なお
単純に足し算ではなくて助け合ってるんですね。
ゆうらく
はい、ステムブーストが浸透を促進する成分を含んでいるので、乳酸などのピーリングのような効果もある事も加えて、助け合って働こうとしています。レチノール、ビタミンAはソフトなタイプが含まれています。
ゆうらく
ちなみに、アスタCセラムのマイルド版【アスタCセラムライト】ですが、成分としては、マイルド版にはジグリセリンという保湿剤が含まれていない点がいちばん大きな違いで、トコフェロールの有無もありますが、保湿効果がライトはゆるいと思います。
なお
そうですね、しっとり感はライトより黒シマシマ(アスタCセラム)のほうが断然いいです。
ゆうらく
しっとりがソフトでもいいならライトでも基本は同じと思いました。一般的にビタミン成分は乾燥を呼ぶので、カサつきやすい人はライトでないほうがいいです。

次に、エンビロンのAブースト3です。

これがですよ、大変なことに・・・。

エンビロンの最も過激なビタミンA美容液がAブーストセラムです。濃度の薄い1から濃い3までがあります。

2と3の違い

成分表示はこんな感じです。

その中からビタミンに関するものだけを抜き出すと

Aブースト2セラム・・・3よりは薄いらしい

  • 酢酸トコフェロール:これは人工ビタミンE
  • レチノール:刺激の強いビタミンAです
  • リン酸アスコルビルMg:水溶性で安定性・浸透性のあるビタミンC
  • パルミチン酸レチノール:ソフトタイプのビタミンAです
  • トコフェロール:ビタミンE
  • 酢酸レチノール:ソフトタイプのビタミンAです

Aブースト3セラム・・・一番強いレチノール製品

  • パルミチン酸レチノール:ソフトタイプのビタミンAです
  • レチノール:刺激の強いビタミンAです
  • トコフェロール
  • 酢酸レチノール:ソフトタイプのビタミンAです
  • リン酸アスコルビルMg
  • 酢酸トコフェロール

成分表からですが、上から多い順ですが絶対量を示してはいません。強いといわれるブースト3でいちばん多いのはソフトタイプのレチノール。それより弱いブースト2のいちばん多いのはハードタイプのレチノールと見えていますが、それだけで2の方がハードタイプレチノールが多いとは言えません。ブースト3がいちばん濃いとのことですから、3の方ががっちりビタミンAが含まれているのでしょう。以下は初めの1週間あたりでの、メールでのやり取りりから・・・

ゆうらく
なおちゃん、実際のところ、3と2って結構違いますか?
なお
最初は、どこが違うのかなって思ったんですけれど・・・・、3を塗りはじめて3日後くらい顔とか首とか痒いなあ~とボリボリしながら寝て、翌朝皮剥けがヒドイ―ってなりました!。

そうなったときは、ステムブーストをコットンに付けてパックするとイイって聞いて真似ました。

ステムブーストはおかげで全部使い切ってしまいましたが、顔中心から首の前がかゆくて剥けた状態が残りました。その2日後に皮剥けは治まって赤くなってきました。(あくまでも、このケースではということです)

振り返ると、結構な量を塗っていたので、これが3が強いせいなのか、2でも量を増やすと起きるのかは分かりません。でも、3は、やっぱり強いなと思いました。 レチノール反応がばっちり出た感じです。

ゆうらく
いやはや、皮が剥けてると聞いて仰天しました。これまで、エンビロンでレチノール反応出たことありませんでしたから。ブースト3恐るべしですね~。

なお
ホント、ぼろぼろ剥けてきて脱皮してるような~わたしゃ蛇女か~って。
ゆうらく
直ぐに、保湿をお願いしました。レチノール反応出ないで済むに越したことはありませんが、出ちゃったわけです~。でも、治まってきたみたいでヨカッタ~。おかげで、ここのところご無沙汰だった、ビタミンC、E、保湿成分満載の手作り化粧水R3をつくりました。これと、トゥヴェールのリペアエッセンス、アロエベラエキス、アミノ酸溶液などを使ってもらおうと思います。

レチノール反応のその後は

さて、実際にそのあとどんな状況になっているかは、次週コスメトーク会議で確認しようと思います。が

これまで見聞きしてきたレチノール反応のアフターには、おおきく変わるという情報が多く見られました。

ということは・・・

VCJD 15に続きます・・・・。

以下は、軽めに出た?レチノール反応?の図ゆうらくケース

カラコン探しならBegirl>>モデル検索
MAGASEEK(マガシーク)

-ビタミンA(レチノール), ビタミンC, ビタミンコスメ, ピーリング,

Copyright© 美容と化学の楽しいコスメ トーク , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.