トゥヴェールの【手作り化粧水シリーズ】3回目はスキンケアのレシピにトライです

今回は本来の、そしてトゥヴェールならではの
ビタミンC誘導体入りの化粧水を作ります。


手作り化粧水(3)スキンケア用R2(レシピ2)
今回は、一番最初に作ったビタミンC誘導体のAPPS入りの化粧水に
保湿剤プロテオグルカンを加えたものです。
日持ちがするように抗菌作用のある【しっとり補充液】を使って希釈しています。APPSについては以前の記事を参照ください。
レシピ2
*クリスタルパウダー(APPS)0.5g・・・ビタミンC誘導体(美白・整肌効果を期待)
*プロテオグルカン 10滴・・・保湿作用
*しっとり補充液4.5g(ひと袋の半分)
/ グリセリン・・・保湿作用、
/ BG(ブチレングリコール)・・・さらりとさせる、
/ 1,2-ヘキサンジオール・・・防腐制菌剤
*水を加えて50mLとします。
作り方は前回レシピ1と同じ感じです。動画を貼っておきます。
このあと、なおぴょんにこの化粧水を持ち帰ってもらい、試用してもらいました。
なかなかいい感じですよ。引き締まる感じ、ハリがでる感じです。明るくなるかどうかはもうしばらく使ってみてご報告します。
さらに、後で尋ねると
これ、結構いいと思います。製品の○〇〇よりいいです。もうなくなっちゃいました。
とのことでした。
はじめて作ったのに、製品版と引けを取らない出来だというのは驚くべきことかもしれません。無香料です。いくらつけても匂いが過ぎるという事はないです。
ビタミンEも来たしね!
他にも、作ってみたいものは結構ありますので、しばらくはこれでいろいろトライしてみようと思います。油性のビタミンCも、ビタミンEも来たしね!

