クレンジングオイルの定番 マイルドクレンジングオイル

ゆうらく
「暑くなってきた~というか、5月ですよね、まだ。こんな暑い日には何度も冷水で顔を洗いたいっ!」
「ありえないわ。メイクは整えますけれど!でも羨ましい!」

なお

ゆうらく
「クレンジングと言えば、ファンケルの大黒柱、
マイルドクレンジングオイルですね。
1997年に発売されてから、バージョンアップを重ねて、最近ではクレンジング+スキンケアを売りにしてると思います。
2003年から2017年の累計出荷が7200万本、今でも4秒に1本売れているっていいますから、超メジャー商品ですね。
これ、説明いらんですよ・・・・みんな知っている。家でもマイクレで通ります。
特に最近はスキンケア+クレンジングで保湿と毛穴ケアによるクスミ対策でも定評があります。
口コミ見るとスゴイ。」

なお

ゆうらく
油汚れをを油で落とす / 油汚れを水で落とす
「汚れを取るときにはもちもちの泡っていうのもありますよ。」

なお

ゆうらく
「はい。でも、石けんで油汚れを取るのは、油で取るのとはちょっと違います。
石けんは油汚れを水に溶かす働きをしますから、毛穴の汚れを水の中に取り込んで、水をすすぐと汚れも移動してキレイになるという訳です。
だから、汚れをなくすためには水をどんどん拭き取らなければいけない。
肌表面の水もどんどんとってしまいます。油汚れと一緒に皮脂も潤いもみんな取り除いちゃう。
だから石けんでごしごし顔を洗うと突っ張っちゃうんですよ~。」

なお

ゆうらく
「そうです。油は水と仲悪いから、肌から水を奪おうとはしない。でもね、油性の液体でもガソリンなんぞで顔を拭いたら大変なことになります。」

なお

ゆうらく
「皮脂が溶けて肌が無茶苦茶きれいになる代わりに荒れてしまいますね~。」

なお

ゆうらく
マツエクも取れないマイルドクレンジングオイル

ゆうらく
「その油汚れを取ってくれるマイクレですが、製品となってから長い時間を経てバージョンアップを繰り返し、油性の液体の選び方がとても巧いのだと思います。肌に優しく、しっかり油汚れを溶かすものを選んで入れてるんですね。すばらしい!僕も広告を見て驚いたんですが、マツエク、、これ自分のマツゲに接着剤で別のマツゲをくっつけて長さを延長するのに接着剤使ってるんですが、接着剤ガソリンなんかかけたら溶けちゃうでしょう。でも、巧く油性の液体選んでいるから溶けないっていうんですよ。巧いですよね~(シアノアクリレート系接着剤の場合に限るそうです)。」
「ゆうらく氏、この前からマツエクずいぶん気にしてますよね。あのNHKのニュース番組で男子アナがマツエクしてからマツエク話多いですよね。あっ!やりたいんだ!」

なお

ゆうらく
「ぎょっ、ち、違いますよ。クレンジングオイルは使いたいけど!」
「そうですよね、脂ぎった男子、加齢臭ふりまいてるオールド男子こそ、角栓をとって臭いのない爽快なスキンケアしてもらいたいっ!」

なお
「送料無料・ワンコイン500円ですよ!ゆうらく氏、試すベキ!」

なお
ゆうらくは、今日の話が全く他人事でないことに今気がついたのであった。ぽちりしたのは言うまでもない。

トライアルなんてことはすっ飛ばして買う場合。下はファンケル公式サイトへ。もちろん女子にも!


