アルファヒドロキシ酸はソフトケミカルピーリングで使われるっていう記事を書きました。
その記事に含めてもよかったのですが、ちょっと以前の実験を思い出しました。
強炭酸水をコンディショナーの代わりにかぶる

ゆうらく

なお
わたしには効きませんでしたよ~。シャンプー使わないで石鹸で髪の毛を洗ったので、その時点で『ガシガシ』。そこに炭酸なんかかぶっても、もうドラゴンボールZの悟空のような髪の毛になってしまって・・・

ゆうらく
写真撮っておけばよかったですね(笑)

なお
笑い事じゃあなかったですよね、その時は。

ゆうらく
結局、その場では直らなかった!もう、アドバイザーやってくれなくなるかもと思いました。大汗。

ゆうらく
でも、僕の髪の毛はいまだ、強炭酸水シャンプーでグッドコンディションになりますよ。

なお
そうじゃなくて、直前の記事の乳酸の話でしょ!

ゆうらく
おっと、そうだった。その、強炭酸水をかぶっているときに、どこかの美容室のひとが『クエン酸かぶるといい』って言ってて、要するに『酸を使うとへたなコンディショナーを超える』っていうアイデアが思い浮かんで!

なお
はい、それで!

ゆうらく
ビタミンCはアスコルビン酸ですから酸です。乳酸も酸!酒石酸も酸!

なお
わたしも酒石酸かぶりました!あんまり効果なかった。

ゆうらく
いや酒石酸はイイですよ!さっぱりしてます。さすがワインに入ってるだけある!ワインじゃアルコールが良くないだろって、ブドウ果汁をわざわざ探してきてかぶってもらいましたっけ!

ゆうらく
でも、アスコルビン酸はまずかった!色が抜けましたもん、髪の毛の。今でも、ゆうらくは、髪色がやや茶色っぽい!
それとですね、乳酸ですよ!痒くなる!絶対にやらないほうがいいです。
それとですね、乳酸ですよ!痒くなる!絶対にやらないほうがいいです。

ゆうらく
前回の記事書いていておもったんですが、乳酸ってピーリングに使うんですよね。頭にかぶったら頭皮のピーリング?痒くなるわけですよね。いやはや、参りました。

なお
これからも、このようなチャレンジ精神はコスメトークの基本です(笑)。

ゆうらく
はい!これからも!こないだは痛かった!(笑)