ひどく傷んだ髪のヘアケア【カラーで振り出しに】

DO-Sシャンプートリートメントで【しなやか柔らかまとまり】が見えてきていた「傷んだ髪のヘアケア」は、カラーで再び振り出しにもどってしまいました。せっかくDO-Sでいい感じだったのに、半ば予想してはいたのですが、マダラは仕事の上で解消しなくてはならず、ゆうらくも残念ではありますが、おそらくはなおぴょんはもっと悔しい思いをしているのではないかと思います。今回は、ゆうらく独白でお届けいたします。心情お察しいただきご容赦ください。

なおぴょん傷み髪再生プロジェクト・Div2(その3)
【やっぱりカラーはダメージ】

みなさん、こんにちは。
なおぴょん傷み髪再生プロジェクトは、Div2に入り、DO-Sシャンプーとトリートメントの力を得て順調に【しなやか・やわらか・まとまり】に近づいていきました。

arukaridebosabosa
これはプロジェクト初期の状態です。このままでは、業務上差しさわりがあるという事で、アウトバストリートメントを使ってまとまりを出してセットしていました。
※基本的にべたつくのをいとわなければオイル(脂肪)で、べたつきが気になるときはエステルオイル(精油)でまとめていくのが常道でしょう。


これが、DO-Sシャンプートリートメントで10日間ほどケアした後の写真です。
洗髪後に普通のドライヤーでブローしただけで、アウトバスはまだつけていません。アウトバスでエステルオイルをつけてレプロナイザーでブローすると、しっとりしつつストレート感が出てきました。

【過去の関連記事】

なおぴょん傷み毛再生プロジェクトDiv2-1

なおぴょん傷み毛再生プロジェクトDiv2-2(DO-S)

なおぴょん傷み毛再生プロジェクト(4)へ

それでもサイドの髪はキツネのしっぽ的でまとまりまではいきません。まだまだ、いろいろな方法を試したいと、続いて使ったのはケラスターゼのダメージヘア用【エクステンショニストREシリーズのバン(シャンプー)とフォンダン(トリートメント)】です。

ケラスターゼ・エクステンショニスト・シャンプー、トリートメント


これがケラスターゼ初日のシャンプートリートメントブロー後の写真です。しなやか・やわらか・まとまりが感じられる状態。


右がシャンプー(バン)、左がトリートメント(フォンダン)です。
緑のきれいな容器です。

成分から見た特徴

先ずはシャンプーのほうです。

ちょっと見にくいですがご容赦ください。

主な洗浄成分としては「ラウレス硫酸ナトリウム」で、これは洗浄能力の強い合成洗剤です。硫酸塩系なので酸性です。このラウレス硫酸ナトリウムに続いて「クエン酸」が含まれていると表示されています。そのあとに水酸化ナトリウムとありますので、これであまり強い酸性が出ないようにバランスをとっているのだと思います。

少量のシャンプーを水で溶いてpHを計測したときには4程度の値が出ていましたので、中程度の酸性に調整されていると思います。基本的に酸性のシャンプーキューティクルを閉じる傾向があります。閉じたキューティクルはつるつるした手触りを髪に与えます。

コカミドプロピルベタインは両性界面活性剤でやさしい洗浄剤です。ポリクオタニウムは粘り気をもたらしてヘアスタイルを作りやすくする成分。他に私にはわからない成分が並んでいますが、この【バン エクステンショニスト】シャンプーは、強めの洗浄力を持った弱酸性の標準的なシャンプーと思われます。

トリートメントのほうです。

基本的にトリートメントは水に溶けにくい油性の成分アルコールなどで水と混ざりやすくするような組成になっていて、そういう目で見てやると分かりやすいです。
バンのほうにも入っていましたが、粘り気のあるスタイルをつくりやすくする成分として「クオタニウム・・・」という成分が目立つのと、傷んだ髪の補修に効果があるだろうと言われているマレイン酸が見られます。これらの成分は被膜をつくったり洗濯糊のような効果をもつようなので、それによって髪の毛が補強されるような効果を示すのではないかと私は思います。

 

さて、そのケラスターゼを使ってどうなったかをご覧いただこうと思うのですが・・・・

一週間後ケラスターゼでシャンプートリートメントしてブロー>撮影したら


【さらさら】ではあります。
さらさらという状態は基本的にシャンプーとトリートメントにとって、容易に達成できる状態だと思います。
が、お気づきでしょう。DO-Sで仕上げたときに比べて色のまだらがありません
そして、乾燥してばさついている状態です。一本一本の髪の流れがバラバラでまとまりのない状態です。拡大すると下のようになっています。

そうです、色のまだら、ばらつきをなくすために
【カラーをかけて髪に新たな傷みが発生しています】

カラーによる傷みはなかなか厳しいもので、おそらく髪の毛内部の空洞、ダメージホールがさらに増えているのではないでしょうか。糊のようで髪の毛を補強するケラスターゼを用いて歯が立つものではないようです。

ちなみに、わたしゆうらくもケラスターゼのバンとフォンダンを使ってみました
ハリがとてもしっかりと出る良いトリートメントだと思います。
ジョンマスのエステルオイルとムコ多糖でするする・しっとりするのとも、
ファンケルのボリュームアップのように髪の毛が太くなったような感じとも違って、
【髪の毛一本一本が極細のピアノ線になったようなスプリング感】を感じました
ブローした後は髪の毛を手で抑え込むと「ぼよん」とへこみ手を放すと膨らんでもとにもどるという感じです。
決してごわつくことなく軽いボリューム感があります。この感触は、他の製品では感じられないケラスターゼグリーンならではの美点です。

髪の毛の内部の補強充填ができるトリートメントはないか?

実は傷んでしまった髪は絶対に元に戻らないというフレーズはDO-Sのサイトに行くと嫌というほど目にするフレーズです。
でも、
ダメージホールを埋めつつ
【保湿】【しなやかさ】【ストレート】な髪質にしてくれる
ものがあってもいいのではないか
と探していました。キューティクルを再生するというgerontoronOLAPLEXはたやすくみつかります。そこで

OLAPLEXを試すことにしました。

OLAPLEXはアメリカのヘアケア製品メーカーです。

一般的なシャンプートリートメントの効果と異なり目につくのは

【カラーが抜けなくなる】【カラーのダメージが緩和される】のような感じです。

そして、それを支えるのが、【ビスーアミノプロピルジグリコールジマレエート(ジマレイン酸アミノプロピルジグリコール)】という物質です。
あまりにも難解な名前で僕も往生しそうになりましたが、簡単にいうと、
これは壊れた髪の毛のタンパク質を繕うひものようなものです。

ひもで壊れた髪の毛の内部のタンパク質ケラチンを結んで直そうとします

OLAPLEXの製品にはナンバーがついています。

No.1、2、これはカラーの時に混ぜて使うような美容室のためのもの。

No.3はホームケアのための補修剤No.4はシャンプー、No.5はトリートメントです。

6以上の製品もありますが、今はホームケアの基本である3~5を使うことを考えました。

特に今回はNo.3を試したいと考えて、なおぴょんに試用をお願いしました。

No.3はひと瓶100mLです。

購入したものの裏には日本語の説明文がありましたが、使い方がありません
この時に、すぐにシールをはがして英文の説明書を読めば
後述の間違った使い方をしなくて済んだのですが・・・

ケラスターゼにも含まれる糊的な成分、セルロース高分子も入っています。僕の大好きなアロエベラ液汁も(笑)!

シールをはがすと英文が出てきて、大事なことがストレートに書いてあります。

先ずは一番上、
シャンプーの前に使うんだよ!これはコンディショナーではない!ボンドビルダー(結びつきをつくるもの)です。】
【週に1回ダメージドヘアには2から3回使います。】
濡れた髪の毛をタオルドライしてから使いましょう。】
これは単にお湯シャンプーした後でというより、しっかりビルドアップしてるものは取り除くほうがいいと思います。
【髪の毛の根元から先端までしっかりNo.3をつけてください。ついてないところがないように完璧に。】
最低10分、必要ならもっと待ちます。】
【その後髪の毛をすすぎ、いつものようにシャンプーとコンディショナーで洗髪してください。】(No.4と5を使えとは書いていない。)

ちょっと違った使い方をしてしまった!

実は、使い方が分からず、ネットで調べてとある美容室の使い方の文に従って使ってしまいました。ちゃんとシールをはがしてみていれば・・・。

間違いは、
×まずはビルドアップしてあるものを流さずにつけてしまった
×完全に乾燥した状態でつけてしまった。
この2点です。

ビルドアップしてるものを完全に取り除きなさいというのはアメリカのユーチューブ画像でブロンドの女性がそう言っていました。そして、裏面の説明文にある通りdampつまり濡れてる状態でつけないと多分成分が髪の毛の中に入っていきにくいのだと思います。

なお
(結果上の写真です。)手触りはかなりサラサラしっとりです。何よりも、DO-Sで5日かかって到達したところまで一回で来ちゃったって感じです。
ゆうらく
確かに、まとまりが出ていて、カラーしきれていない内側のしなやかヘアが見えてますからね。
ゆうらく
でも、バリバリはバリバリです。あの、トラウマがよみがえってくる~

拡大するとですね。

もう一度並べます。

 

ゆうらく
これは、やり方が間違っているとはいえ、よくなってきてるな。

そうです、髪の毛の内部補修の効果がありますね。

これはOLAPLEXの指示通り、週に三回やってみる価値はあると思います。

結果は次の記事投稿をお待ちください!年明けですが。

※ご注意:この記事では、使う人の立場に立って【実際にどうなった】かを見てもらう参考資料として写真を用いています。しかしながら、フラシュの使用、露出の違いなどによって見え方は大きく変わります。併せて、同じ操作をしたから誰にでも同じ結果が現れるとは限らないことをお断りしておきます。でも、傷むとわかっていてカラーをすることに結局は追い込まれていくあなたの気持ちをゆうらくは痛いほど分かっている・・それは間違いありません。あなたの傷み毛の改善に少しでも役立つことをお祈りしています。

ゆうらく 拝

以下は、傷んでいる髪の再生に向けて書いた順の関連記事リストです。
ご覧いただければ幸いです。

レプロナイザー・ヘアビューロンで【サラサラ・ツヤツヤ】な髪
レプロナイザーから酸リンス(シーズン1)

バイオプログラミングのヘアビューロン(ストレート・カール)とレプロナイザーは、遠赤外線の力で、髪の毛の必要とする水分をキープしながら過剰な水分を徹底排除。その威力は、なおぴょんの髪の毛を良い状態にしてくれました。ただし傷んだ髪を補修することはできません。そして、酸リンスの効果に気づいたのち、本格的なヘアケア製品探しがはじまるまで(シーズン1)

*傷んだ縮毛はなおるか?なおぴょん傷み毛再生プロジェクト(1)

*ヘアビューロン180℃に耐えられるか?

*レプロナイザーの効果 / なおぴょん傷み毛再生プロジェクト(2)

*酸リンスって何?/ なおぴょん傷み毛再生プロジェクト(3)

*コンディショナーは一本一本にしっかりつける/傷み毛再生PJCT(4)

【しなやか柔らかまとまり】を求めて/傷み毛再生プロジェクト(シーズン2)スタート

本格的なヘアケア製品の試用をはじめました。みなさんおなじみの、モーガンズ、ジョンマスターオーガニック、トゥヴェール(ちょっとマイナーですかねヘアケア分野では)などからオラプレックス、DO-Sと進んでいきます(シーズン2)。どうぞご覧ください。

*しなやか柔らかを求めて/傷み毛再生プロジェクトdiv2

*ひどく傷んだ髪のヘアケアはトリートメントで【DO-Sの場合】

*ひどく傷んだ髪のヘアケア【カラーで振り出しに】

*オラプレックスホームケアNo.3,4,5チャレンジをスタート

*ひどく傷んだ髪をオラプレックスでホームケア1週間経過後

*傷んだ髪をオラプレックスでホームケア【まとめ】

*傷んだ髪をDO-Sでホームケア開始です

以上

カラコン探しならBegirl>>モデル検索
MAGASEEK(マガシーク)

-

Copyright© 美容と化学の楽しいコスメ トーク , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.